ザガーロの基本情報

ザガーロとプロペシアの販売価格はいくら?クリニックと通販で比較

薄毛による悩みやコンプレックスを抱えていると、気分が沈んで外出が億劫になったり、人に会うのが嫌になったりします。

薄毛の原因が男性型脱毛症(AGA)なら、ザガーロやプロペシアなどのAGA治療薬で改善する可能性があります。とくに2015年9月に承認を受けたザガーロは効果の高いAGA治療薬として注目されており、さまざまな専門クリニックで処方されています。

今回は薄毛に悩む方に向けて、ザガーロやプロペシアの効果や値段など、さまざまな情報をご紹介します。

ザガーロ(zagallo)とは?

新薬の開発が進むAGA治療で、ひときわ注目されているのが「ザガーロ」です。薄毛や抜け毛に有効とされていますが、どのような効果があるAGA治療薬なのでしょうか。

ザガーロ(zagallo)

2016年6月13日に発売された、AGA(男性型脱毛症)治療薬の一種です。
元々ザガーロは、前立腺肥大症の治療に使用されていましたが、含有成分のデュタステリドがAGAの改善にも効果を発揮したことで、2015年9月28日に厚生労働省から承認されました。

前立腺肥大症の治療薬として、世界100ヶ国以上で使用されていますが、AGAの治療薬としての認定は2ヶ国目となります。

デュタステリドの効果

「5α還元酵素がはたらく」→「テストステロンが変化」→「ジヒドロテストステロンに進化」→男性型脱毛症を発症

上記が薄毛や抜け毛が起こるメカニズムなのですが、この一連のサイクルを打破してくれる成分こそがデュタステリドです。

5α還元酵素は1型と2型の2種類がありますが、デュタステリドはこの両方の発生を阻害することができます。

なお、ザガーロの副作用や注意点など、より詳しい情報については、以下の記事をご参照ください。

ザガーロについて

プロペシアとの比較

プロペシアに含まれる有効成分のフィナステリドはデュタステリドと同じように、5α還元酵素の発生を阻害するはたらきがあります。

ただ、フィナステリドは2型の5α還元酵素しか阻害できないので、1型が主な原因のAGAに対しては効果がありません。

一方、デュタステリドは1型2型の両方に作用するためプロペシアで効果がなかった人でもザガーロなら効果が得られます。

なお、プロペシアの副作用や注意点など、より詳しい情報については以下の記事をご参照ください。

プロペシアについて

【クリニックで処方を受ける場合】ザガーロとプロペシアの販売価格・値段

ザガーロとプロペシアの販売価格はAGA専門クリニックによって異なります。

いくつかのAGA専門クリニックのザガーロとプロペシアの価格を調べました。

【ザガーロ0.5mgの価格・値段】

イースト駅前クリニック 0.5mg 30錠 9,000~9,500円(税込)
新宿ウエストクリニック 0.5mg 30錠 9,000円(税込)
聖心美容クリニック 0.5mg 30錠 12,420円(税込)
リブラクリニック 0.5mg 30錠 9,000円(税込)
ユナイテッドクリニック 0.5mg 30錠 8,300円(税込)

30錠の平均価格・値段は9,544円で、1錠あたり約320円です。

なお、イースト駅前クリニックは関東付近とそれ以外の地域で価格・値段に差があり、このようになっています。

AGA新治療薬

引用元:イースト駅前クリニック

【プロペシア0.1mgの価格・値段】

イースト駅前クリニック 1mg 28錠 5,950~6,300円(税込)
1mg 90錠 18,900~19,300円(税込)
1mg 140錠 28,700円(税込)
新宿ウエストクリニック 1mg 28錠 6,000円(税込)
聖心美容クリニック 1mg 28錠 10,260円(税込)
1mg 90錠 31,320円(税込)
リブラクリニック 1mg 28錠 6,500円(税込)
1mg 140錠 30,000円(税込)
ユナイテッドクリニック 1mg 28錠 5,950円(税込)
1mg 140錠 29,400円(税込)

プロペシアの平均価格・値段は6,932円で、1錠あたりの平均価格・値段は約247円です。

ザガーロよりもプロペシアのほうが安いので費用を抑えたい人はプロペシアがおすすめです。

ただ、プロペシアよりもザガーロのほうが効果は高いので、価格よりも効果を重視する人にはザガーロが向いています。

AGA治療は
イースト駅前クリニック

【通販サイトの場合】ザガーロとプロペシアの販売価格・値段

国内正規品のザガーロ(GSK株式会社の商品)やプロペシア(MSD株式会社の商品)の購入には医師の処方箋が必要なため、通販サイトでは購入できません。その一方で、個人輸入代行業者の通販サイトでは、国内では認可されていない海外製のザガーロやプロペシアが販売されています。

個人輸入で購入する場合、クリニックで処方されている価格よりも費用は安くなりますが、看過できないリスクが付きまとうため注意が必要です。

以下にて、海外製のザガーロとプロペシアの価格、購入すべきでない理由をご説明します。

【通販サイトの場合】ザガーロとプロペシアの販売価格・値段

国内正規品のザガーロやプロペシアの購入には処方箋が必要なので、通販サイトでは購入できません。

しかしオオサカ堂などの個人輸入代行業者の通販サイトでは国内では認可されていない海外製のザガーロやプロペシアを購入できます。

それらの価格はクリニックで処方されている価格よりも安いですが、購入しないで下さい。

海外製のザガーロとプロペシアの価格と、購入すべきではない理由を説明します。

【国内非正規のザガーロの価格・値段】

[ザガーロ/アボルブジェネリック]デュプロスト(Duprost) 0.5mg 【1箱100錠】 1箱 5,367円
2箱 9,642円
3箱 13,651円
[アボルブジェネリック]ベルトリド(Veltride)0.5mg 【1箱100錠】 1箱 4,886円
2箱 7,754円
3箱 10,636円
アボダート(Avodart)0.5mg 【1箱30錠】 1箱 3,366円
2箱 5,954円
3箱 8,529円
[ザガーロ/アボルブジェネリック]デュタス(Dutas)0.5mg 【1箱300錠】 1箱 13,035円
[ザガーロ/アボルブジェネリック]デュタプロス(Dutapros)0.5mg 【1箱30錠】 1箱 2,714円
2箱 4,311円
3箱 5,953円

【国内非正規品のプロペシアの価格・値段】

プロペシア(オーストラリア版)1mg 【1箱28錠】 1箱 4,342円
2箱 8,573円
3箱 12,582円
[プロペシアジェネリック]フィナロイド(FinaLloyd)1mg 【1箱30錠】 1箱 1,926円
[プロペシアジェネリック]フィナロイド(FinaLloyd)1mg 【1箱100錠】 1箱 2,783円
2箱 4,854円
3箱 6,903円
フィンペシア(キノリンイエローフリー新タイプ)1mg 【1箱30錠】 1箱 2,037円
フィンカー(Fincar)5mg 【1箱100錠】 1箱 4,042円

通販サイトのザガーロは偽造薬の危険性がある

このように海外製のザガーロとプロペシアは国内正規品よりも安い価格で販売されています。

しかしインターネットで販売されている海外製のED治療薬の多くは偽造薬なので、購入するのは危険です。偽造薬には有効成分が含まれていないものや、健康被害をもたらす不純物が含まれているものなどがあります。

そのため効果が得られないだけではなく、場合によっては重大な健康被害を受ける可能性もあります。厚生労働省も医薬品の個人輸入は健康被害の危険性があるとして注意を促しています。

出典:厚生労働省 「医薬品等を海外から購入しようとされる方へ

安いからといって通販サイトで購入するのではなく、クリニックで国内正規品を購入しましょう。初診、再診が無料でジェネリックを扱っているクリニックなら費用を抑えてED治療ができます。

個人輸入のザガーロは副作用被害救済制度の対象外

個人輸入のザガーロには重大な副作用があるだけでなく、救済制度の対象外になるというリスクもあります。治療薬の使用には稀に重篤な副作用により入院が必要になったり、障害が残ったりする可能性があります。その際、正規の治療薬であれば「副作用被害救済制度」の適用が受けられるのです。

これは正規の医薬品を適正に使用したにも関わらず、重度の副作用が発生した場合に給付を受けられるというもの。医薬品医療機器総合機構(PMDA)へ請求書を送り、厚生労働大臣から給付の通知が届けば、副作用の治療に必要な医療費の給付や年金の受け取りが可能です。
しかし、個人輸入のザガーロによる健康被害は自己責任とみなされるため、副作用被害救済制度の利用はできません。

副作用に苦しむだけではなく、多額の治療費にも苦しむことになるため、ザガーロはクリニックで処方してもらいましょう。

専門クリニックをおすすめする5つの理由

ザガーロなどのAGA治療薬は、皮膚科などでも処方してもらえます。しかし専門的な薄毛治療を受けたいなら、やはりAGAを専門的に扱うクリニックがおすすめです。具体的にどのような違いがあるのか、4つのポイントを確認しましょう。

1.AGAなのかがわかる

抜け毛や薄毛の原因は1つだけではありません。自分でAGAだと思い込んでいても、実は別の原因で症状が進行している可能性もあります。

AGA専門クリニックはAGAの診療経験が豊富で、専門医ならではの見解から診察を受けられます。正しい病名を診断してもらえる上、患者一人ひとりに合った適切な治療法も提案してもらえるため、安心して治療に励むことが可能です。

AGAなのかどうかの正確な診断を受けるためにも、AGA治療を専門に扱うクリニックを選びましょう。

2.適切な治療法がわかる

薄毛になる原因は、AGAだけとは限りません。加齢やストレス、生活習慣の乱れ、不十分な頭皮ケア、免疫疾患など複数の要因が重なることで症状が現れることもあるのです。適切な治療を受けるには、薄毛の原因を突き止めることが重要であり、そのためには専門機関で検査を受ける必要があります。

皮膚科では問診と視診を中心に検査を行ないます。しかし、薄毛治療を専門に扱っているわけではないため、中には簡単な検査をしてプロペシアを処方するだけ、という皮膚科も存在します。

一方、AGA専門クリニックでは問診や視診のほか、DNA検査や血液検査も行ないます。問診だけだと、親族に薄毛の人がいるかどうかなどの事柄から遺伝リスクを推定するだけに留まりますが、DNA検査ならAGAの発症リスクをより正確に調べることが可能です。

また血液検査では、膠原病などの免疫疾患による薄毛のリスクを調べることもできます。
AGA専門クリニックは、薄毛の検査・治療に関わる専門の機器を数多く揃えているため、詳しい検査から自身に適した治療法を導き出してくれるのです。

3.別の治療方法も提示してくれる

AGA専門クリニックでは、ザガーロやプロペシアなどの内服薬だけでなく、ミノキシジルなどの外用薬も処方してもらえます。また、クリニックによってはオリジナルの配合薬を用意したり、治療薬以外の治療方法を提示してくれたりするケースもあります。

例えば、育毛成分を直接頭皮へ注入する「育毛メソセラピー」や、幹細胞の培養液を使用する「HARG治療」など、症状に合わせた柔軟な治療法を選択できるのです。

一方、皮膚科では取り扱っている治療薬はプロペシアとミノキシジルの処方のみです。治療薬は薄毛の進行具合や体質によっては効果が期待できないこともあるため、皮膚科だと十分な治療を受けられないという可能性もあります。

さまざまな治療法から自分に合ったものを選択したいという方は、AGA専門クリニックを選びましょう。

4.扱っている症例が豊富

AGA専門クリニックは、通常のクリニックよりもたくさんのAGAの症例を扱っています。また治療実績が豊富な医師が常駐しているため、薄毛改善に向けて適切なアドバイスをもらうことが可能です。

治療実績や口コミなどを参考にしながら、ストレスなく通院できるAGA専門クリニックを探しましょう。

5.プライバシーに配慮してくれる

薄毛に悩む方の中には、治療に通っていることを知られたくない、他の患者と会いたくないという方もいるかもしれません。AGA専門クリニックは、待合室を完全個室制にするなど患者のプライバシーを考慮した作りになっています。

また、予約制のクリニックであれば、他の患者と顔を合わさないですむように日程を調整してくれるため、医師や看護師以外と会うことなく通院することが可能です。相談内容も直接医師に伝えられるので、安心して通院できます。

スマホ診察ならクリニックに行かずにザガーロが購入できる

AGA治療の専門クリニックの中には、スマホ診察を導入しているところもあります。

スマホ診察とはスマホやパソコンのビデオ通話を利用して、診察、薬の処方を受けられる診察方法です。クリニックに行かずに薬の処方を受けられるので、時間が合わなくてクリニックに行けない人や、忙しくて通院できない人、恥ずかしくて直接クリニックに行けない人にとって非常に便利なサービスです。

また、スマホ診察の場合、24時間いつでもインターネットで診察の予約ができます。

電話による診察予約の場合、予約対応の時間が決まっているため、時間の都合が合わなくてなかなか電話できないこともありますが、スマホ診察なら24時間いつでも自分が好きな時間に予約が可能できるので、「予約ができない」という心配がありません。

スマホ診察を利用して気軽にAGA治療を始めましょう。

イースト駅前クリニック
スマホ診察の詳細はこちら

ザガーロの処方は保険適用できる?

AGA治療に効果が期待できるザガーロですが、一ヶ月分で約10,000円と安くはありません。

薄毛や抜け毛を克服したいがいかんせん値段が高い……。ザガーロの処方は果たして保険適用となるのでしょうか?

AGA治療は自由診療

残念ながらAGA治療は現在自由診療となっており、治療で発生した金額は全額自己負担となってしまいます。

よって、ザガーロも自己負担で購入しなくてはなりません。しかし専門クリニックには薬代のみで対応してくれるところがありますし、薬代が安いところもあります。そのようなクリニックを利用すれば出費を抑えられます。

安い粗悪品を使用して、健康を害するよりも医師の問診や診断の元で処方されるザガーロの方が安全で安心なAGA治療薬と言えます。

保険がダメなら医療費控除の申請!?

保険適用外のAGA治療ですが、医療費控除を申請することで医療費の一部が還元される可能性があります。この場合の判断ポイントは「治療目的」であって、「審美目的」でないことです!

よって、専門医による診断で男性型脱毛症の進行遅延と判断されれば、医療費控除の対象となります。なお、医療費控除の対象となるのは以下のような費用です。

AGA治療の医療費控除の対象となる項目

  • 診察料

  • 治療費

  • 薬代

  • 診断書

  • 通院費用(交通機関の利用のみ)

医療費控除の申請は、個人で行なう必要があるので税務署で手続きを行なって下さい。治療内容の証明のために領収書やレシート等はまとめて保管しておきましょう。

また、必要であれば医師からの診断書も提出すると良いでしょう。

近年、AGAに悩む男性は増えています。そんなAGAは進行性であるため、早めのケアが大切であり、AGAの治療にはプロペシアとザガーロが有効であるとされています。

プロペシアやザガーロはクリニックで処方してもらうことが可能です。

「イースト駅前クリニック 新橋院・新宿院」では、薬の値段のみで初診・再診料は無料です。

土日祝日も診察しているので、空いているときに気軽にいくことができます。AGAで悩んでいる人はまずは相談してみましょう。

AGA治療は
イースト駅前クリニック