プロペシア、ザガーロを安く手に入れるには?京都のAGAクリニック10選
男性型脱毛症(AGA)の薄毛治療は、プロペシアやザガーロを使った内服薬による治療が主流です。
京都でAGAを治療するのなら専門の医療機関を頼りましょう。
そこで、京都でAGA治療を専門とするクリニックと、AGA治療薬として注目されている「プロペシア」と「ザガーロ」の違いについて詳しくご紹介します。
京都で通院しやすいAGAクリニックを見つける5つのポイント
京都では、AGA治療を対応している専門クリニックや皮膚科が県庁所在地に集中しています。そのため、人によっては自宅や勤務先から遠くて通いにくいこともあるでしょう。
その場合は、スマホ診断などの遠隔治療を行っているクリニックの利用を視野に入れて探すことをおすすめします。
以下では、京都でAGA専門クリニックや皮膚科で失敗しないための探し方ポイントを5つご紹介します。
ポイント1:費用負担が少ない
AGAは、症状によっては長期にわたる治療が必要となるので、治療にかかる費用はいくらになるかしっかり考慮すべきです。
AGA治療は自由診療なので、プロペシアやザガーロなどの薬の価格がクリニックによって異なります。薬の費用を安くするために、インターネットでクリニックや皮膚科の公式サイトに記載されている薬の価格を比較することが大切です。安価な価格設定をしているクリニックなら、継続して薬によるAGA治療を続けやすくなります。
また、単純に薬の価格だけでなく、治療状態に合せて通院頻度を調節するか確認することも大切です。クリニックによっては、AGA治療の効果に応じて通院頻度を2~3か月に1度に調節します。通院頻度が減れば、それに応じて費用負担を減らせます。
そのため、インターネットの口コミやカウンセリングを通して治療の流れを確認しましょう。
ポイント2:治療実績が豊富
AGA治療では、クリニックの治療実績や対応した症例数が多いところを選ぶことをおすすめします。
患者によってAGAの症状の特徴、体質や生活習慣などが異なるため、人によって適切な治療法は異なります。また、AGAクリニックに費用を支払ったとしても、確実に薄毛の進行を防げるとは限りません。治療内容や頻度によっては、自身が望むところまで改善できないこともあります。
そういう意味でも、しっかりとした治療実績があり数多くの症例に対応してきたか調べることは大切なのです。
治療実績や症例数が多いクリニックを見つけるために、患者さんの症例写真や、患者さんの治療実体験や感想、AGAを改善した実績があるかを公式サイトでチェックしましょう。
ポイント3:地理的に通院しやすい
クリニックでAGA治療を続けるには、通院しやすい場所に立地しているか調べることも大切です。
上述の通り、AGA治療が長期化する場合があります。仮に、薬を安く処方するクリニックを利用しても、自宅や勤務先から遠いと無駄に交通費と時間を浪費してしまいます。
通院で無駄に費用を費やさないために、自宅あるいは通勤先から通いやすいクリニックを選ぶのがおすすめです。
例えば、公共交通機関での移動が多い方は、駅から徒歩2~3分ほど訪れられるクリニックがおすすめです。帰宅途中でも、気軽に立ち寄って診察や薬の処方を受けられます。
自家用車やバイクなどでの移動が多い方は、駐車場の有無を確認しましょう。例えば、無料の駐車場や駐輪場を完備、あるいは近所にコインパーキングがあるなどの情報も調べておくと良いでしょう。
ポイント4:無料カウンセリングを行っている
AGA治療を受け続けるには、医師やスタッフの対応の良さを確認することも大切です。長期化するかもしれないAGA治療では、医師やスタッフは信頼できるかを確認する必要があります。
それについて調べるには、カウンセリングの利用が有効です。自身の目でクリニックの雰囲気や医師やスタッフの対応を確認できるので、本当に通い続けやすいクリニックかを見極めやすくなります。
ただし、カウンセリングはクリニックによっては有料、無料のところがあります。話を聞いて「治療を受けない」と選んだときに、カウンセリング代が発生したというケースもあります。
そのため、必ずカウンセリングの有無だけでなく、費用は無料か有料かをしっかりチェックしてから利用しましょう。
ポイント5:遠隔治療にも対応している
多忙で通院できそうにない、また遠方で通いにくい場合は、遠隔治療を利用するのはいかがでしょうか。
AGA治療専門クリニックによっては、スマホやPCでの遠隔治療に対応しているところがあります。ネット通信環境が整っていれば、自宅やオフィスの休憩スペースで気軽にAGAの診断や処方が受けられます。
処方された薬は、後日指定した住所へ送り届けます。そのため、時間を作ってクリニックに訪れる手間が省けます。
このサービスは、多忙な方や遠方で通いにくい方はもちろん、内緒でAGA治療を受けたいという方も気軽に利用できます。
全てのクリニックで受けられるわけではないので、遠隔治療を希望する場合は、事前に公式ホームページなどで調べてからクリニックを選びましょう。
京都でおすすめのAGAクリニック10選
京都でも処方してもらえるクリニックがあります!京都でおすすめのクリニックを紹介します。
京都でおすすめのAGAクリニック
1位イースト駅前クリニック 京都四条烏丸院

京都市下京区元悪王子町37番地 豊元ビル四条烏丸6F |
最寄り駅: 1.阪急京都線烏丸駅から徒歩1分 最寄り駅: 2.地下鉄烏丸線四条駅から徒歩1分 |
075-343-1181 |
強み・メリット
駅前に立地しているためアクセスがしやすい
費用は薬代のみで初診、再診ともに診察料はかからない
予約不要で診察から処方まで最短8分のスムーズな治療が受けられる
診療時間
水~土、祝日:10:00~19:00(13:31~14:29は休診時間)
※土、祝日は10:00~18:00まで(休診時間なし)
休診日:月~火、日
診察費用
初診料:無料
再診料:無料
プロペシア:¥6,300/28錠
プロペシアジェネリック:¥4,800/30錠
ザガーロ:¥9500/30錠
口コミ
立地が良くて通いやすいクリニックです(20代 D.Sさん)
駅から歩いてすぐの距離にあるので、とても通いやすいですね。会社帰りに立ち寄ってもいいですし、休みの日にふらっと立ち寄るのもありです。何より予約がいらないので、予定が空いた時に行ける気軽さがうれしいです。
先生に相談できるのがありがたいです(30代 E.Eさん)
薬代だけなのに専門のお医者さんからアドバイスが受けられるのはとてもありがたいです。内服薬と外用薬の組み合わせ方を提案してくれますし、AGAを改善する具体的なアドバイスも聞けるのでまさに至れり尽くせりって感じです。
2位AGAスキンクリニック 京都院

京都府京都市中京区河原町通四条上ル米屋町391 河原町ニュー・トーキョービル6F |
最寄り駅: 1.阪急河原町駅から徒歩1分 |
0120-545-598(フリーダイヤル)、075-253-0442 |
強み・メリット
再診が無料なのでリピーターのお財布にやさしい
完全予約制で利用者のプライバシーを徹底配慮
年中無休で予定のある日に利用できる
診療時間
月~日・祝日:10:00~21:00
休診日:なし
診察費用
初診料:¥5,000
再診料:無料
プロペシア:¥4,200/28錠 2回目以降¥7,000/28錠
ザガーロ:¥4,800/30錠 2回目以降¥8,200/30錠
口コミ
年中無休でプライバシーを重視がうれしい(20代 T.Kさん))
こちらのクリニックは年中無休なので、都合のいい日に利用できるのがありがたいです。完全予約制ということで、ふらっと立ち寄れない難点はありますが、プライバシーを尊重して他の患者さんと鉢合わせするのを避けていると言われれば納得ですね。
治療実績がある(40代 I.Hさん)
AGAスキンクリニックは全国にクリニックがあるらしく、患者さんの治療成果なんかを共有しているそうです。薄毛に悩む色々な人たちのデータをもとに常に優れた治療サービスを模索しているという方針に脱帽です。安心して頼れるクリニックだと思います。
3位湘南美容外科クリニック京都院

京都府京都市下京区四条通 柳馬場東入立売東町12-1日土地京都四条通ビル 5F |
最寄り駅: 1.地下鉄烏丸線四条駅から徒歩3分 |
0120-5489-64 |
強み・メリット
男女が抱えるコンプレックスにフォーカスした専門のクリニック
初回限定でプロペシアを割引価格で購入できる
ポイントカードの制度があるので通うほどお得になる
診療時間
月~日、祝日:10:00~23:00
休診日:なし
診察費用
初診料:無料
再診料:無料
プロペシア:初回¥4,200/28錠 2回目以降¥6,500/28錠
口コミ
年中無休で深夜まで営業しているので通いやすい(40代 I.Sさん)
私はどうしても帰りが遅くなったり、決まった休みが取れなかったりするのですが、こちらのクリニックは無休で深夜まで営業しているので日程が調整しやすくて助かります。
ポイントカード制度でリピーターにやさしい(20代 R.Hさん)
プロペシアを割引価格で購入できるっていう特典をきっかけに利用したんですが、ポイントカードもあったので続けて利用しています。
4位大西皮フ科形成外科医院

京都府京都市下京区長刀鉾町31 四条ビヨンドビル5F |
最寄り駅: 1.阪急京都線烏丸駅から徒歩1分 最寄り駅: 2.地下鉄烏丸線四条駅から徒歩1分 |
075-254-8320 |
強み・メリット
駅前に立地しているためアクセスがしやすい
完全予約制なのでスケジュール調整がしやすい
メールでの無料相談を受け付けている
診療時間
水~金:10:00~18:00
土:10:00~17:00
休診日: 月、日、祝日
診察費用
初診料:¥3,240
再診料:不明
プロペシア:¥9,200/28錠
プロペシアジェネリック:¥7,800/30錠
ザガーロ:¥12,000/30錠
口コミ
駅の目と鼻の先です(20代 O.Iさん)
駅から歩いて1分と非常に近く、通いやすいのが良いですね。地下鉄四条駅なら19番出口から出れば目印となるカフェがすぐそこにあるので、迷う心配はまずないと思います。
病院の中は静かで落ち着いた雰囲気でおしゃれでした。利用する際は予約が必要なので予め電話したほうが良いと思います。
電車ならほぼ確実にスケジュール通り(30代 E.Eさん)
完全予約制で、まず電話で診療時間を決めます。烏丸駅から歩いて1分でつく場所にあるので、車よりも電車での移動がおすすめです。
僕は始めてのAGA治療で若干不安があったので、まずはメールで相談してから病院に行きました。メール相談は無料なので、僕みたいにAGA治療に不安がある人は1度メールしてみると良いですよ。
5位キハラ皮フ科

京都市中京区西洞院通り 四条上る蟷螂山町481 京染会館301号室 |
最寄り駅: 1.阪急烏丸駅から徒歩5分 |
075-708-5031 |
強み・メリット
駅前の立地なのでアクセスしやすい
完全予約制でスケジュール調整がしやすい配慮
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医が在籍している
診療時間
月~水、金、土:10:00~13:00/16:00~18:00
休診日:木、日、祝日
診察費用
初診料:¥3,000
再診料:1,000
プロペシア:¥8,000/28錠
口コミ
完全予約制で(20代 J.Sさん)
完全予約制なので時間どおりに行けば待ち時間が非常に短く、なおかつすぐに治療が終わるのがメリットです。近くに駐車場はないので電車で行くのがおすすめ。烏丸駅から歩いて五分と近いのでいつも仕事帰りや買い物のついでに寄っています。
女性だけではなく男性も治療ができます(40代 H.Hさん)
女性向けの美容皮膚科ですが、男性のAGA治療もしてくれます。完全予約制なので時間ピッタリに行けば誰にも合わずにスムーズに治療ができますよ。また、先生は女性ですがAGAについて詳しく、わかりやすく治療方法について教えてくれます。
6位城本クリニック京都院

〒604-8151 京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸西入ル ガーデンビル3F |
最寄り駅: 1.【京都市営地下鉄】四条駅から徒歩2分 最寄り駅: 2.烏丸御池駅から徒歩7分 最寄り駅: 3.【阪急京都線】烏丸駅より徒歩4分 |
0120-107-929 |
強み・メリット
豊富な治療経験を持つ専門医師が治療を担当
症状に合わせて内服薬や外用薬、サプリメントを処方
薬剤処方の他に、生活習慣の見直しや改善をサポート
無料のカウンセリングで悩みを相談することができる
診療時間
月~日:10:00~19:00 (完全予約制)
休診日:なし
診察費用
初診料:記載なし
再診料:記載なし
プロペシア:¥9,800/28錠
ミノキシジル外用薬:¥4,800
口コミ
利用して良かった(30代 K.Kさん)
抜け毛が増えたことが気になったので、城本クリニックを利用することに。受付が女性だったので、人によっては気にするかなと思います。私の場合は開き直って堂々とAGA治療で着た旨を伝えました。
担当の医師は、親身になって相談にのってくれました。治療期間中の頭皮ケア方法をわかりやすく伝えてくれました。
アフターケアが充実しています(40代 H.Dさん)
AGA治療薬のプロペシアを処方されましたが、副作用が出るのではと不安に思っていることを先生に相談してみました。ここのクリニックは無料でアフターケア相談をしていて、ちょっとしたことでも気になることがあれば連絡してくださいと言っていただけたので安心して薬での治療をすることができています。治療薬は自分の体に合うかも大切なのでアフターケアがあるクリニックをおすすめします。
7位駅前AGAクリニック 京都烏丸院

〒604-8152 京都府京都市中京区手洗水町650 四条烏丸スタービル6階 |
最寄り駅: 1.地下鉄「四条駅」、阪急「烏丸駅」21番出口徒歩3分 |
0120-722-969 |
強み・メリット
患者一人ひとりに合った治療を提供
完全予約制で他の患者と遭遇しないようプライバシーに配慮
AGAの他に円形脱毛症や抜毛症などのあらゆる薄毛治療にも対応
無料カウンセリングで悩みを相談することができる
診療時間
月~日:11:00~20:00(予約制)
休診日:なし
診察費用
初診料:¥5,000
再診料:無料
プロペシア:¥7,000/1か月
プロペシアジェネリック:¥1,800/1か月(初回)¥4,200/1か月(2回目以降)
ザガーロ:¥10,000/1か月
ミノキシジル:¥5,000~/1か月
口コミ
他人と顔を合わせなくていいので安心(30代 J.Tさん)
AGA治療をしようと決心したのですが、クリニックに通っていることを周りの人には知られたくないと思っていました。ここは完全予約制のため、自分の診療時間に来ることで待ち時間も少ないですし、他の患者さんと会わないように配慮してくださるので安心して治療に専念できています。
無料カウンセリングが受けられた(40代 O.Dさん)
40歳になって少し薄毛が気になっていたので、駅前AGAクリニックの無料のカウンセリングで相談することに。専門の先生が薄毛になる原因や治療方法をわかりやすく説明してくれました。先生に相談をしてこれ以上症状を進行させたくなかったので早速治療を受けることにしました。
8位皮膚科岡田佳子医院

〒600-8491 京都府京都市下京区室町通四条下る鶏鉾町480 オフィスワン四条烏丸5F |
最寄り駅: 1.阪急烏丸駅,地下鉄四条駅 25番出口徒歩2分 |
075-365-3337 |
強み・メリット
コースによっては医家向け増毛ローション・シャンプーの処方あり
専用駐車場あり車でも通える
完全個室でほかの患者の視線を気にせず施術を受けられる
診療時間
月、水、木:11:00~14:00/15:00~20:00
金:15:00~20:00
土:9:00~17:00
休診日:火、日、祝日
診察費用
初診料:¥2,000(※相談のみの場合は、¥3,500)
再診料:¥2,000(※相談のみの場合は、¥3,500)
プロペシア:¥8,000/1か月分
プロペシアジェネリック:¥6,500/1か月
ザガーロ:¥9,000/1か月分
ミノキシジル:¥5,000/1か月分
口コミ
ビルの3階なので周りを気にしなくても大丈夫(20代 I.Yさん)
クリニックは駅から近いのですが、周辺には大学やお店などがあり人通りが多いので周りの目が気になって入りづらいのではと心配していました。ホームぺジで調べてみるとクリニック自体はオフィスビルの3階にあるので外からはわかりづらく心配はいりませんでした。良い立地でプライバシーにも配慮されているので助かります。
自分に合った治療法を提案してくれた(30代 A.Mさん)
これまで治療薬のプロペシアを服用していましたが、あまり効果がなく先生に相談してみました。治療薬の他にも育毛剤や発毛を促進するシャンプーを使った治療法もあるとおすすめしてくれました。2か月程育毛剤を使用していましたが、治療薬の頃に比べると効果が出てきていると目で見てもわかります。発毛剤が自分に合っていると感じているので継続して使っていきます。
9位立石クリニック

〒606-8117 京都府京都市左京区一乗寺里ノ前町69 |
最寄り駅: 1.叡山電鉄叡山本線「一乗寺駅」より徒歩1分 |
075-722-1131 |
強み・メリット
専用駐車場があり車でも通える
プロペシアやザガーロなど薬を使った治療がメイン
体の健康をトータルサポート
診療時間
月~水、金:9:00~12:00/17:30~19:30
木、土:9:00~12:00
休診日:日、祝日
診察費用
初診料:¥2,160
再診料:無料(診察を受ける場合のみ¥1,080)
プロペシア:¥8,640/28錠
ザガーロ:¥10,800
口コミ
AGA治療以外でのサポートも豊富(40代 U.Jさん)
AGA治療がしたくて立石クリニックを受診しました。クリニックの先生からAGAは生活習慣の影響もあるというアドバイスをもらいました。ここではAGAだけでなく、他の体の健康もサポートしてくれるので自分の生活を見直してみようと先生から言われたことを実践しています。生活習慣を整えることでAGA治療も効果が出やすくなるので継続してAGAとあわせて生活習慣も改善してきます。
駅から徒歩1分と好アクセス(30代 M.Hさん)
知り合いには治療のことを知られたくなかったので、家や職場から離れた場所を選びました。ここは離れているとはいっても駅から徒歩1分と近く家の最寄り駅から電車で行けば負担にもなりません。プライバシーを守りながら、立地も通いやすいのはありがたい。クリニックは専用の駐車場もあるので車でも通うことができて便利ですね。
10位ますぎクリニック

〒601-8036 京都府京都市南区東九条松田町17番地 医療法人ますぎクリニック |
最寄り駅: 1.近鉄京都線十条駅から徒歩3分 |
075-661-1514 |
強み・メリット
再診料は薬代のみ
アジアンテイストな待合室
専用駐車場があり車でも通える
SNSでクリニックの待ち人数の情報を知ることができる
診療時間
月、水、金:9:00~12:30/15:00~18:30
火、木、土:9:00~12:30
休診日:日、祝日
診察費用
初診料:¥1,000
再診料:無料
プロペシア:¥9,000/28日分 ¥27,000/90日分
ザガーロ:¥9,800/30日分
口コミ
クリニックの状況がわかりやすい(30代 N.Dさん)
クリニックだと長い時間待たされることがあり時間がもったいないので、スムーズに受診できる場所を選ぶポイントにしていました。まずきクリニックはSNSで診察待ちをしている人がどのくらいいるのかこまめに情報発信をしてくれるので、いつもSNSの情報を確認して待っている患者さんがいない時に通っています。
オシャレな待合室でリラックス(20代 Y.Gさん)
クリニックに通う前は病院の雰囲気をイメージしていてクリニックの中の様子が気になっていました。ますぎクリニックは待合室がオシャレな内装で清潔感がありました。院内が過ごしやすく、いい雰囲気だったのでリラックスして通うことができています。
おすすめのクリニックはイースト駅前クリニック京都四条烏丸院
-
プロペシア、ザガーロの価格が安くジェネリックを取り扱っている
-
初診料・再診料が無料
-
多くの治療実績がある
-
駅チカ
京都でおすすめのクリニックは上記の要素を満たすイースト駅前クリニック京都四条烏丸院です。気になる人は以下をクリック
家からAGA専門クリニックが遠い人はスマホ診察がおすすめ
近くにAGA治療専門のクリニックがないという方にはスマホ診察がおすすめです。スマホ診察とは、スマートフォンのTV通話機能を使用し、医師の診察を受けられるサービスです。
わざわざクリニックに行く必要がないので、家から遠くて通えないという方でも問題なくAGA治療を受けることができます。
さらに、治療薬は宅配便で指定の場所まで届けられるので、処方箋を持って薬局へ行く手間もかかりません。
スマホ診察について詳細が知りたい方は以下のページを参考にしてください。具体的な方法や料金が書かれています。
プロペシアとザガーロについて
プロペシアとは
プロペシアは、2005年に発売が開始された初のAGA内服治療薬であり、長らくAGA治療に貢献してきた薬です。
AGAの原因物質であるジヒドロテストステロン(DHT)は5αリダクターゼという酵素によって作られます。プロペシアの有効成分のフィナステリドは5αリダクターゼを阻害するはたらきがあるため、服用すると薄毛の進行を止められます。
プロペシアについてより詳しい情報は、こちらの記事でも紹介しているので参考にしてください。
AGAの内服薬!プロペシアの効果や注意点・体験談などをご紹介
ザガーロとは
ザガーロは2016年にAGA治療薬として認可された薬で、元々はアボルブという前立腺肥大の治療用の薬でした。
ザガーロの有効成分のデュタステリドはプロペシアの有効成分よりも阻害できる5αリダクターゼの種類が多いため、プロペシアよりも高い効果があります。また、プロペシアで効果が現れなかった人でもザガーロでは効果が現れる場合もあります。
ザガーロのより詳しい詳細はこちらの記事で紹介しているので参考にしてください。
最新AGA治療薬ザガーロとは?効果や副作用、他の治療薬との違いなど
プロペシアとザガーロの違い
・違い1 有効成分
薄毛の進行を抑えるにはDHTというホルモンの発生を防ぐ必要があります。DHTとは体内の男性ホルモンが5αリダクターゼという酵素によって変換されたものです。
プロペシアには、5αリダクターゼの活動を妨げるフィナステリドという成分が含まれています。5αリダクターゼには1型と2型の二つがあるのですが、フィナステリドはAGAに強く影響する2型に効果があります。
一方で、ザガーロに含まれるデュタステリドという成分は、5αリダクターゼの1型と2型の両方にはたらきかけるので、より高い効果が期待できます。
・違い2 効果のある範囲
プロペシアは2型5αリダクターゼが集中している部分に効果的です。2型5αリダクターゼは頭頂部周辺から前頭部にかけて多いので、それらの部位の薄毛・抜け毛の抑制に効果を発揮します。
一方、ザガーロは1型5αリダクターゼにも作用します。1型5αリダクターゼは、側頭部に多いと言われていますが、頭頂部、前頭にもあります。
一般的に、プロペシアをしようして効果がなかった場合は、ザガーロを使用します。
・違い3 形状
プロペシアはフィルムコーティング、いわゆる丸い錠剤タイプの形状です。大きさは直径7.3mm、厚さ3.5mmほどです。
出典:MSD株式会社 「プロペシア錠0.2mg、1mg」
引用元:プロペシアの効果や副作用、正しい飲み方(服用方法)|イースト駅前クリニックのAGA治療
ザガーロは「楕円形のカプセルタイプ」の形状で、大きさは「直径19.3mm、厚さ6.6mm」です。
引用元:ザガーロの処方や効果(効き目、副作用等)について|イースト駅前クリニックのAGA治療
出典:グラクソ・スミスクライン株式会社「ザガーロカプセル」
・違い4 価格
プロペシアは世界で初めて開発されたAGA治療薬であり、すでに特許がきれているのでジェエリック医薬品があります。
一方、ザガーロは日本で2016年6月に販売されたAGA治療薬です。医療機関の価格設定にもよりますが、ザガーロはプロペシアの1.3~1.5倍程度の価格で取り扱われていることがほとんどです。
また、販売期間が浅いということで、特許の関係により正式なジェネリック医薬品の製造販売は認められていません。プロペシアと比較すると高いと言えるでしょう。
プロペシアの価格相場は28錠¥6,300、ジェネリックなら¥4,800で、ザガーロの価格相場は30錠¥9,500です。
出典:イースト駅前クリニック京都四条烏丸院「京都四条烏丸院AGA治療薬価格表」
プロペシアとザガーロの副作用
プロペシアは、非常に副作用の発生リスクが少ない薬です。国内の臨床試験では、副作用の報告があったのは4.3%でした。
しかし、体質や服用量によっては発生してしまうことも考えられるので、しっかり確認しておきましょう。
また、ザガーロは国際共同試験では11.7%の報告が出ています。試験の基準は異なりますが、プロペシアに比べて、副作用の発生リスクが高い傾向があると言えるでしょう。
こちらも、どのような副作用があるのか確認しておきましょう。
プロペシアの副作用
・副作用1 男性機能障害
プロペシアの主な副作用として、男性機能の障害が報告されています。男性ホルモンは性機能にも影響するため、DHTの減少により性欲減退、勃起不全などの症状が出ることがあります。
・副作用2 全身倦怠感
男性機能に関わる症状以外では、倦怠感や、めまいなどの症状が報告されています。これらはプロペシアに限らず、肝臓で処理される薬剤全般で起こりえる症状です。
・副作用3 肝機能障害
報告数は少なく、発生リスクは極めて低くはありますが、肝機能に関する障害の可能性もあります。以前から肝機能に不調がある人や、必ずその旨を告げてから、医師の診断を受けましょう。
出典:MSD株式会社「プロペシア錠0.2mg/プロペシア錠1mg」
ザガーロの副作用
・副作用1 男性機能障害
ザガーロもDHTの生成を抑制するため、男性機能の障害が起る可能性があります。勃起不全や性欲減退に加えて、射精障害などの症状が報告されています。
・副作用2 精神障害
また勃起機能だけではなく、意欲の減退も報告されています。男性ホルモンは意欲にも大きく影響するため、ザガーロの服用により、精神面での不調が見られることがあります。
・副作用3 肝機能障害
ザガーロも肝臓で処理される薬であるため、肝機能障害を引き起こす可能性があります。また、ザガーロの成分が体内から抜ける期間は、12~20週間と長いことにも注意が必要です。
出典:グラクソ・スミスクライン株式会社「ザガーロカプセル」
プロペシアとザガーロで悩んだら
効果と副作用のバランスを指針にしましょう
まずは、これまで見てきた違いをまとめてみましょう。プロペシアは、副作用が起きるリスクが低く安定していることがメリットです。
そして、ザガーロは副作用のリスクが高めですが、効果も高めであることがメリットです。それぞれのメリットを軸にして、3つの基準から選んでみましょう。
・選び方1 まずはプロペシアを選ぶ
基本的には、まずプロペシアを使うことがおすすめです。プロペシアとザガーロ、どちらも、AGAに対して高い効果を発揮します。
そのため、まずは副作用のリスクが低く、価格も安いプロペシアから始めましょう。そうすれば、身体的にも経済的にも負担を少なく済ませることができます。
・選び方2 自分のAGAの範囲に合わせて選ぶ
プロペシアとザガーロはどちらもAGAに効果がありますが、効果が出やすい範囲が異なります。
頭頂部を中心に全体的な薄毛はプロペシア、特に生え際の後退が気になるならザガーロというように範囲に合わせて選ぶのも良いでしょう。
・選び方3 クリニックに相談して自分にいいものを選んでもらう
やはり一番良い方法は、専門のクリニックで選んでもらうことです。
自分ではあっていると思っても、医師の目から見ると違っているということはよくあります。
自分だけで判断せずにプロの目線から、あなたに最も合った治療方法を見つけてもらいましょう。
AGAはクリニックの治療で改善できる!
プロペシアとザガーロの違い、いかがだったでしょうか?同じような効果であっても、それを使う人自身の体質や環境によって、薬の選び方や、効果の出方も変わってきます。
あなたの今の状態をクリニックで正確に診断してもらい、AGAをしっかり改善していきましょう!